私は博多は住んでいたこともあり、土地勘のある街です。でもこの数年間で大進化を遂げていて、知らぬ間に新しいビル、ホテル 、お店が続々とオープンしていることに驚きました!今回、Trip.comのイベントで「都ホテル博多」の宿泊券が当たり、宿泊させていただいたので魅力を詳しくレポート。駅近で、温泉があるなんてびっくりでした……!
1.博多駅筑紫口正面。地下直結の駅近すぎるホテル

「都ホテル博多」の魅力は、なんと言っても「好アクセス」。博多駅筑紫口正面で、福岡空港から地下鉄で博多駅に向かい、「東7番」出口に進むとホテルに直結しています。駐車場もホテル内にあり、料金は宿泊者1日2,000円。ロビーはとても開放的な空間で、上質なインテリアが彩りを添えていました。
2.明太子クリームソースのオムレツも。おいしい朝食

「都ホテル博多」で印象的だった、おいしい朝食。珍しくビュッフェではなく、セットメニューでの提供でした。「アメリカンブレックファスト」、「和食御膳」、「サラダ&フルーツセット」、「博多うどんセット」の4種類。かしわおにぎりのついた博多うどんセットもおいしそうでした。

私は「明太子クリームソースのオムレツ」に惹かれて、「アメリカンブレックファスト」を選択。博多に来たら、明太子食べたいですよね……!

明太子は「和食御膳」にも。ゴマカンパチもありました。

セットメニューですが、ドリンクはお代わり自由。コーヒー、紅茶、オレンジジュース、トマトジュースなどから選べます。

朝食会場の「SOMEWHERE RESTAURANT & BAR(サムウェア レストラン&バー)」は最上階の13階。福岡空港が近いので、離発着する飛行機を眺めながら食事ができるのも素敵でした。
3.天然温泉&スパ付き!プールやジェットバスも

「都ホテル博多」は博多の中心地にあるにも関わらず、天然温泉やプール付き!水着着用のプールは今の時期は温水で、ジェットバスも楽しめました。夜はナイトプールとしてカップルが多く、朝は家族連れがはしゃげる雰囲気です。
天然温泉は内湯とサウナでリラックスでき、観光の疲れを癒やせます。スパへは専用のエレベーターで行けるので、水着&ガウンで訪れてOK。水着はレンタルもあります。
4.快適で広々とした「スーペリアルーム<ツイン>」

宿泊した5~12階に位置する「スーペリアルーム<ツイン>」は、30〜31平米のゆとりある広さ。機能的で、ムダがなく、ベージュを基調とした上質なデザインが心落ち着きました。

ルームウェアとして用意されているのはワンピースタイプ。温泉に行くにはちょっと恥ずかしいので、上下に分かれたタイプだといいのにな、と思いました。

客室だけではなく、バスルームも広々。入浴剤もあり、プライベートな空間でお風呂に入りたい人もリラックスできます。

アメニティのパッケージは、都ホテルのブランドカラーである古代紫(こだいむらさき)。

バスアメニティは米国のフレグランス・ブランド「アグラリア(Agraria)」。
<番外編>Trip.comで航空券を予約をすると、コインとマイルを同時にGET
今回、福岡に行くためにTrip.comで初めて飛行機を購入してみたのですが、例えばTrip.comでJAL予約するとTrip.comのTrip Coinsと、JALのマイルが同時に貯められることが発覚。今までJALの公式サイトから予約していて、マイルしかGETしていなかったので、もったいないことをしていました……。クーポンなどを駆使するとTrip.comで安く購入できることもあるので、これからTrip.comで確認してから予約しようと思いました!
「都ホテル博多」へのアクセス
- 住所:福岡市博多区博多駅東2-1-1(google mapを開く)
- アクセス:「博多駅」直結
- HP:https://www.miyakohotels.ne.jp/hakata/
※訪問日:2025年4月