Xで配信した、夏のスイス愛の不時着旅 をまとめてご紹介します。
今回宿泊したのはデルタパーク ヴィタルリゾート。トゥーン湖沿いにあり、湖を眺めながら食べる朝食が最高でした…
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) November 10, 2023
ブッフェはスイス名物チーズも食べ放題!
幸せ。https://t.co/N33Cbtylix#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/X3M4PhzY3f
2日目、最初に訪れたのは「ブリエンツ湖」の桟橋。そう、リ・ジョンヒョクがピアノを弾いていたあの場所ですー!
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) November 13, 2023
愛の不時着といえば、この桟橋が思い浮かぶ人も多いはず。ピアノの音が聞こえてきそうなほど、美しい場所でした…https://t.co/F0ibcMFR6u#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/38TvVTr40p
続いてリ・ジョンヒョクが通う音楽学校として登場した「グランドホテル・ギースバッハ」へ。友人と一緒に会話をしながら降りてくるシーンが撮影された階段もあります!
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) November 14, 2023
ホテル自体が本当に素敵で、泊まりたくなりました。https://t.co/F0ibcMFR6u#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/w0xE7ziWux
グランドホテル・ギースバッハへはバスで行く方法と船+フニクラを乗り継いで行く方法があります。ブリエンツ湖を渡る船は交通手段としてだけではなく、景色がきれいなのでぜひ乗りたいところ。
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) November 15, 2023
湖が青すぎる…!スイスやば…https://t.co/F0ibcMFR6u#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/PX47mSC1lS
観光3日目、「アイガー・エクスプレス」に乗ってユングフラウヨッホへ向かいました!
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) November 17, 2023
途中駅にあったハートのモニュメントは『愛の不時着』のロケ地であることを明示。ここではパラグライダーのシーンが撮影されたようです!https://t.co/lomGgVbBrP#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/cWnwBFUpIe
ユングフラウヨッホのスフィンクス展望台も、『愛の不時着』のロケ地。3571mの展望台は、夏にもかかわらず一面氷河!
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) November 20, 2023
世界遺産「アレッチ氷河」の“中”を歩くことができるアイスパレスも感動的でした…。https://t.co/lomGgVbBrP#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/JSrFVxZ2Wi
最後はホテル方面の帰りの船に乗りつつ、船上で夕食。ディナークルーズではなく、通常路線の船で食事ができるのがスイスの魅力です
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) November 24, 2023
この船での食事体験が最高すぎて…
夜でも明るいスイスの夏。
湖畔でのんびりするのもいいなぁhttps://t.co/lomGgVbBrP#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/LBOcJkQgos
フィルストはパラグライダーしたり、キスシーンが撮影された場所に行ったり『愛の不時着』ファンにはたまらないスポット。
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) November 27, 2023
2つの氷河をのんびり見ているだけでも、癒やされます…
ユン・セリ気分でパラグライダーもしてみたい!https://t.co/RgxRRsO0ni#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/t0ET6203rD
パラグライダーよりも気軽に空を飛ぶ気分が味わえるアクティビティがフィルスト・フライヤー。最高時速84kmで駆け抜けるジップラインです
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) November 28, 2023
目の前には、スイスの大絶景…!
撮影ポイントのフィルスト・クリフウォークも一押し✨https://t.co/RgxRRsO0ni#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/YCqwyLB3Xw
午後はレトロなシーニゲプラッテ鉄道で標高1,967mのシーニゲプラッテ駅へ。
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) December 1, 2023
赤と黄色がとてもかわいく、最高速度12km/hのゆっくりのんびり感も良き。。。
トゥーン湖とブリエンツ湖が標高の高い位置から見えます!https://t.co/F0ibcMFR6u#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/h0ib1dswz2
シーニゲプラッテ駅のシーニゲプラッテ高山植物園はスイスを代表するお花・エーデルワイスを見られる貴重な場所。
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) December 11, 2023
可憐なお花、本物を見るのは初めてでした!
ホテル・シーニゲプラッテで買った山のチーズもおいしかったなぁ…https://t.co/RgxRRsO0ni#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/68fI3uSLKV
スイス、最後のディナーはハーダー・クルムのレストランで味わう「チーズフォンデュ」。本場は想像よりあっさりしていて、パクパク食べれちゃいました✨
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) December 12, 2023
ちなみにスイス人はチーズフォンデュにはビールを合わせないそうです!https://t.co/RgxRRsO0ni#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/URArmFijUm
帰りもスイス・インターナショナル・エアラインズで成田へ。スタアラだったのでラウンジが使えました。
— 小浜 みゆ (@kohamamiyu) December 13, 2023
キッチンがあり、その場で卵料理を作ってくれるサービスも!目玉焼きをオーダー。
ガラス張りの開放的な空間で素敵でした✈️#過去旅 #取材旅 #夏のスイス愛の不時着旅 pic.twitter.com/0Px6puTU2e