2025年4月13日から10月13日まで開催される「2025年大阪・関西万博」。遠方から訪れる時、どこに泊まるか迷いますよね。万博前からワクワクしちゃう、おすすめのホテルが「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」です!客室、朝食、アクセスなどを取材してきたので、注目ポイントをレビューします。
Trip.comで「OMO7大阪 by 星野リゾート」の料金をチェック
1.行く前から万博を楽しめる!「OMO7大阪 by 星野リゾート」

OMO7大阪は「なにわラグジュアリー」を体感できる「街ナカ」ホテルとして2022年4月に開業したホテルです。JR・南海電鉄「新今宮駅」東出口からは徒歩約1分で、ホテルはとても大きく、「新今宮駅」に到着すると迷わず発見!Osaka Metro御堂筋線の「動物園前駅」からは徒歩約3分です。万博の最寄り駅「夢洲駅」までは「新今宮駅」から約25分で、意外とすぐに到着します。

広々としたロビーフロアに到着すると、出迎えてくれるのは「空飛ぶクルマ」!これは2025年大阪・関西万博で見られる「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」より前の型にあたる試験機「SD-03」で、万博期間中、常時展示されています。さらに10:00〜10:15には実際に乗って写真を撮ることも可能!「空飛ぶクルマに乗れた」と、友達に自慢したくなります。

OMO7大阪に泊まる日程で、おすすめしたいのが「水曜日」。なぜなら、万博に精通したマニアによる「『なにわ』ってなんやねん講座 ~マニアが語るEXPOの世界~」が水曜日限定で開催されるからです。この日のマニアは、通称「万博おじさん」の藤井 秀雄さん。1970年に開催された万博でどハマりし、これまで、9カ国16カ所の万博に訪れた筋金入りのマニアさんです。

講座では「万博とは何か」という基本から、藤井さんおすすめのパビリオンを紹介。この日教えてもらったくら寿司のパビリオンでは、なんと約70か国ものメニューが登場し、世界食べ歩き気分が味わえるそうです!予定が合うのであれば、水曜日にこの講座に参加してマニアさんからおすすめを聞き、木曜日に万博を訪れるのが一押しです。

万博に行く時に、気をつけなければいけないのが「大型手荷物持ち込み不可」。スーツケースなどは持って入ることができず、預けるときにはなんと1万円かかります。
しかしOMO7大阪には無料のセルフロッカーがあり、チェックイン日とチェックアウト日も利用可能!自分のタイミングで出し入れができるので、とても便利です。
2.無料のたこ焼きやビールがうれしい!大阪グルメを満喫

ただ泊まるだけではない、OMO7大阪は「グルメ」も魅力です。ガーデンエリア「みやぐりん」で開催される「PIKAPIKA NIGHT」では、19:30〜22:00になにわネオンアートを見ながら食事やお酒を楽しめます。しかも、たこ焼きやビールは宿泊者無料!2025年5月31日(土)までは「PIKAPIKAフラワーナイト」として、21:00〜22:00に「桜色シャンパン」も無料で振る舞われます。

たこ焼きはたこ焼き発祥のお店「会津屋」の職人さんが目の前で焼いてくれるので、できたて、アツアツ!ソースやマヨネーズをかけるのではなくそのまま食べるスタイルで、出汁の効いた旨みあふれるたこ焼きは絶品です。

朝食はビュッフェとプレートセットが選べ、ビュッフェは2025年4月1日にスタートした新スタイルビュッフェ朝食「Morning Specialties」を楽しめます。ライブキッチンで提供されるできたての「だし巻き玉子」や、だし香る大阪名物「肉吸い」は要注目。ごはんにたっぷり「かつお節」をかけて食べるのもおいしかったです!
3.広い客室にテンション上がる!「いどばたスイート」

OMO7大阪はニーズに合わせてさまざまなタイプの客室から選ぶことができ、4〜6人のグループで泊まるときは「いどばたスイート」が一押し。約59平米もの広さで、中心に大阪の観光地が書かれた「OSAKAボード」があり、みんなでそれを見ながら旅の計画を立てられます。4台のベッドは半個室のようになっていて、プライベートが保てるのも嬉しい!

1〜3人で泊まるときは「コーナーツインルーム」へ。角部屋にあるので、2面の窓から美しい大阪の景色を拝むことができます。中には通天閣側の部屋もあり、日中だけではなく夜景も楽しめます。
2025年大阪・関西万博の拠点に便利で、大阪旅行がもっと楽しくなる「OMO7大阪 by 星野リゾート」。今なら夏休みの予約も安く、例えば公式サイトで検索すると、2025年7月23日(水)から一泊二日の料金は1人12,728円〜(2名1室、素泊まり、2025年4月30日ライター調べ)でした!万博期間中はホテルが高騰することもあり、早めの予約がおすすめですよ。
Trip.comで「OMO7大阪 by 星野リゾート」の料金をチェック
OMO7大阪 by 星野リゾートの営業時間・アクセス
- 住所:大阪市浪速区恵美須西3丁目16番30号(google mapを開く)
- アクセス:JR「新今宮」駅東出口より左手目の前(約1分)、南海電鉄「新今宮」駅北出口より右手目の前、大阪メトロ「動物園前」駅6番出口より左手高架下を抜けて、左手目の前
- HP:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7osaka/
※訪問日:2025年4月